2010年10月18日
職場体験
今日から1週間。
真志喜中学校から2人、職場体験に来ています。
写メ撮れなかったぁ(>_<;)
明日から研修だから今日しか会えないけど。。。
頑張ってくれ!!笑
毎年恒例だけど、やっぱり思うのは
「中学生って早過ぎない??」
ってこと。
仕事できないとかじゃなくてね。
専門職、技術職に関してはやっぱり
そういう道へ進みたいっていう高校生(工業生とか)の方が
正直助かるって感じかな。
修理が立て込むとあまり構ってもいられなくなるし
なにより教えてあげられない。
かといって、色々勝手にやってもらうわけにもいかないし・・・
ファーストフードやスーパーなど
比較的身近なところなら全然アリだと思うんだけど。
迷惑ってわけじゃなくて
本当に役に立っているのか。
学校の教育の一環だからってやらされてる感タップリで
来られてもちょっと。。。ってのもあるし。
(今回の子たちがそうって訳ではなくて)
今回の子たちは比較的イイ子(笑)礼
儀正しくて、朝も15分前には来ていて。
ダラダラすることなく言われたことをしっかりやってる。
まだ初日だから何とも言えないけどねw
だから、職場体験って私の時代にはなくて
すごく羨ましいと思ったけど
でも受ける側の意思は?って思った。
例えば美容室とか。
すごい忙しい中、本当に本当に大変だと思います。
高校生ならある程度理解できていて
自分なりに動くことができるけど
やっぱりやりたい事が決まっていない中学生だと
本当に難しいと思うよ。
もっとも、この職場体験を通して進路を決めろって
いう目的があるのかもしれないけど。
でも、それでも進路が決まらない子だっているし
この職場を体験したからってその道に進むとは限らないよね。
少なくとも今まで来てた子たちは
バイクに興味があるのかさえわからないし。
これを機に興味を持って欲しいところだけど
やっぱりそれは難しいようで。
中学生のうちに進路を決めろなんて
絶対に難しいよ。
決めてるコももちろんいると思うよ☆
でもそれはほんの一部の子だと思うしね。
高校生からでもいいじゃんって思うのは
私だけかなぁ???
他のバイク屋さんとかって
どうなんでしょう??
なんて思ってみたり。
何だかマジメじら~なブログになってしまいましたw
偉そうな感じですいませ~ん(;_+)
真志喜中学校から2人、職場体験に来ています。
写メ撮れなかったぁ(>_<;)
明日から研修だから今日しか会えないけど。。。
頑張ってくれ!!笑
毎年恒例だけど、やっぱり思うのは
「中学生って早過ぎない??」
ってこと。
仕事できないとかじゃなくてね。
専門職、技術職に関してはやっぱり
そういう道へ進みたいっていう高校生(工業生とか)の方が
正直助かるって感じかな。
修理が立て込むとあまり構ってもいられなくなるし
なにより教えてあげられない。
かといって、色々勝手にやってもらうわけにもいかないし・・・
ファーストフードやスーパーなど
比較的身近なところなら全然アリだと思うんだけど。
迷惑ってわけじゃなくて
本当に役に立っているのか。
学校の教育の一環だからってやらされてる感タップリで
来られてもちょっと。。。ってのもあるし。
(今回の子たちがそうって訳ではなくて)
今回の子たちは比較的イイ子(笑)礼
儀正しくて、朝も15分前には来ていて。
ダラダラすることなく言われたことをしっかりやってる。
まだ初日だから何とも言えないけどねw
だから、職場体験って私の時代にはなくて
すごく羨ましいと思ったけど
でも受ける側の意思は?って思った。
例えば美容室とか。
すごい忙しい中、本当に本当に大変だと思います。
高校生ならある程度理解できていて
自分なりに動くことができるけど
やっぱりやりたい事が決まっていない中学生だと
本当に難しいと思うよ。
もっとも、この職場体験を通して進路を決めろって
いう目的があるのかもしれないけど。
でも、それでも進路が決まらない子だっているし
この職場を体験したからってその道に進むとは限らないよね。
少なくとも今まで来てた子たちは
バイクに興味があるのかさえわからないし。
これを機に興味を持って欲しいところだけど
やっぱりそれは難しいようで。
中学生のうちに進路を決めろなんて
絶対に難しいよ。
決めてるコももちろんいると思うよ☆
でもそれはほんの一部の子だと思うしね。
高校生からでもいいじゃんって思うのは
私だけかなぁ???
他のバイク屋さんとかって
どうなんでしょう??
なんて思ってみたり。
何だかマジメじら~なブログになってしまいましたw
偉そうな感じですいませ~ん(;_+)
Posted by ユカリ@アウトバン嫁 at 16:22│Comments(0)
│AUTOBAN LIFE